渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

  • オフィシャルサイトTOP
  • 【先読みの経営】
  • 【脱ノープラン経営】
  • 【歯科医院コンサルティング】
  • 【一般企業コンサルティング 】
  • 【セミナーご案内】
  • 【伴走日記】
  • 【こだわり】
  • 【朝礼語録】
  • 【QGM関連サイト】
  • Ameblo

事業承継の準備・・・後継者のための教育が必要です!!

2016.12.29 00:00

2代目、3代目後継者、経営者のための経営ブログみなさん今年もあとわずか・・・ どんな1年でしたか???私は・・・2代目、3代目後継者さんや代替した経営者さんのためのブログを始めてしばらく経ちました^^このブログを始めるきっかけも うちのコンサルティング支援でとっても多いからです。...

無駄のない経営・・・ 見失ってはいけないこと

2016.10.10 23:00

2代目、3代目経営者,後継者のための経営のヒントBlogテーマ:無駄のない経営・・・見失ってはいけないこと企業は常に動いています!日々の経営の中で何かしらの“動き”があります。創業から成長し、成熟を迎え、ときに衰退していく。「製品プロダクトサイクル」と言われる流れと同じです。衰退...

「次は〜◯◯」「次は〜◯◯」 私たちの目的地はどこ?!? 会社は一体どこに向かっていけばいいの?

2016.07.26 01:07

2代目、3代目経営者、後継者のための経営Blog「次は〜◯◯」「次は〜◯◯」 私たちの目的地はどこ?!? 会社は一体どこに向かっていけばいいの?みなさんおはようございます。経営コンサルタントの渡邉です^^久しぶりの記事更新・・・^^;朝の頭の体操!このブログを読んで頭を回転させて...

「5年先、10年先の会社がどうなっているか 想像できますか?」

2016.06.25 12:55

2代目、3代目経営者、後継者のための経営Blog「5年先、10年先の会社がどうなっているか 想像できますか?」皆さんおはようございます。経営コンサルタントの渡邉です^^今回は私がコンサルティングをしていくなかで一番重要な核となるのお話です^^皆さんは・・・5年先、10年先、会社が...

「お金を稼ぎたい?!?」 稼ぎたかったら当然やる事がある でしょう!

2016.05.05 05:17

「お金を稼ぎたい?!?」稼ぎたかったら当然やる事があるでしょう!皆さんおはようございます。経営コンサルタントの渡邉です今日は「お金を稼ぐ」お話^^何だろう?と思いますよね。基本中の基本のお話ですが・・・読んでいただいて再認識してみて下さいね!事業はある意味で「お金を継続的に動かす...

「何であなたとは話が噛み合わないの?!?」 経営における噛み合わない会話・・・その答えは?!★

2016.04.14 05:18

2代目、3代目経営者、後継者のための経営Blog更新!!「何であなたとは話が噛み合わないの?!?」経営における噛み合わない会話・・・その答えは?!皆さんおはようございます!経営コンサルタントの渡邉です^^今回は・・・営業や紹介頂いた方に初めて会う時に重要になるお話です。それは「質...

「決算書」って何のためにあるのか?(その2)

2016.03.30 23:11

売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ダメなんですか? はい、ダメなんです!!^^; 利益を見ましょう!利益を・・・「決算書」って何のためにあるのか?(その2)売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ダメなんですか?はい、ダメなんです!!^^;利益を見ましょう...

売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ ダメなんですか?

2016.02.27 13:41

「決算書」って何のためにあるのか?その2売上を見ていればいいのだと思いますが・・・ダメなんですか?前回は、「決算書」は努力の証!決算書に記載されている数字はスタッフが一生懸命働いた最終的な成果そのものであるということをお伝えしました!^^決算書は、会社の儲けがどうなったのかをはっ...

会社の決算書って何のためにあるの?!2代目、3代目経営者、後継者に必要なことは???

2016.02.25 00:05

会社の決算書って何のためにあるの?!皆さんおはようございます!経営コンサルタントの渡邉です^^以前、2代目、3代目経営者、後継者の方にとって数字が苦手な傾向があるということについてお話ししたことがありますが、後継者の方に限らず・・・数字にあまり強くない経営者の方が多いのが現状では...

「納税資金は大丈夫ですか?」 納税を見込んでおかない会社は・・・

2016.02.14 14:12

皆さんおはようございます!経営コンサルタントの渡邉です^^2月に入って、個人事業の方は3月15日までに確定申告(決算)をするという時期に入りますね!27年度の業績はいかがでしたか?!^^そんな1年の集大成・・・利益の次に気になるのは「税金」ではないですか?^^;一体、どのぐらい税...

あなたの会社の「借入金返済」は大丈夫ですか?一度確認をしてみましょう!!

2016.02.05 13:58

「事業資金の借入」元利均等返済と元金均等返済の違い経営コンサルタントの渡邉です^^以前もお伝えしたことがありますが、2代目、3代目経営者、後継者の方は すでに会社の体制や業務の役割ができているため お金を他人に任せているケースが多いようです。それ故、お金に関わるジャッジ、知識や...

元利均等返済と元金均等返済の違い

2016.01.11 11:12

「事業資金の借入」元利均等返済と元金均等返済の違いにほんブログ村ブログランキングに参加しています!下記バナーをポチッと押してください!^^ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2015 takuhisa watanabe Official Site. All Rights Reserved.