No.1実践塾4回目

昨日はNo.1実践塾の4回目でした。

以前もお伝えした通り、会計事務所のための経営支援業務確立と

営業展開に力点をおいた塾です。


さて、4回目ということで・・・今回は中期経営計画立案セミナー(将軍の日)の

実践報告からスタートです。


目的は?


中期経営計画策定は、その先の継続契約につなげるための入り口です。


結果は、3事務所さんはその先の契約を獲得!

また、3事務所さんが次の単年度計画策定までは

決めたので、再度継続契約のアプローチという結果。


でも、5事務所さんが、7月までに再トライ!!

まだまだ思ったような結果ではなかったのが主催者側の感想です^^;


では、なぜ5事務所さんは次のコマないし契約につなげれないのか?


原因や問題点はそれぞれ聞いていてもありましたが、

一番シンプルな答えで、多くの方に足らない点で言えば、

「切り出す勇気」です。


私も営業をしてきた経験からよく分かります。

契約のクロージングの局面は、緊張やタイミング、駆け引き・・・

との戦いなります。


その空気はあるものの、

結果的にはキッチリ言わないと

まず話が進まないんですよね。

「ここだ!」

というタイミングを逃すと終わりです。


よく「鉄は熱いうちに打て!」なんて言葉あります。

1週間以内の追跡を!とかいっている方もいらっしゃいますが、

私たちの経験上、この経営支援業務のような”無形サービス”に

鉄の熱伝道はありません。


要するに・・・1日過ぎたら ほぼ終了!!


7月の最終回までに参加事務所さんすべてが

契約をゲットできますように!!^^


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東京、名古屋、大阪を中心に400以上の

歯科医院、美容院、建設業、士業、サービス業の

経営支援実績!!

売上UP、資金力UP、組織力UPを狙うなら・・・

クオリアグローバルマネジメント株式会社

経営コンサルタント 渡邉拓久

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000