経営者は6月生まれが多い?!?


今月6月は、うちのコンサル先のお客様や経営者仲間の誕生日がかなり多いです。

数えると15人・・・他の月を意識していないのかもしれないけれど・・・


今回はまずお二方の経営者の方のbirthday!!

うちは、誕生月の方がその月に来社されたらケーキを用意するというちょっとした“おもてなし”をしています^o^


そんな6月生まれ・・・

気になったので、ちょっと調べてみました^^

すると、職業やパーソナリティに関する研究をしている科学者さんがいました。

その報告によると、誕生月によってその人の職業の向き不向きや、性格的傾向が決まるということだそうです。(イギリス最新の国勢調査データがベース)


その結果、6月は“経営者”が実際に多い!


またどこかで血液型の話もしたいんですが、

わりと誕生月にも何かこういった傾向があると思うと面白いですよね!

当然、すべてが当てはまるわけではないので参考程度ですが^^


ちなみに1月は開業医、3月はミュージシャン

私の誕生月の12月は、歯科医や宗教の指導者だそうだ(^^)v

(参照元:MailOnline)


とにかく多いと把握が大変ですね(笑


経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000