「挑戦者!!」

「挑戦者!!」

経営コンサルタントの渡邉です^^


2代目、3代目「後継者」のための経営ヒントBlog

テーマ「挑戦者!!」

にほんブログ村ランキング参加中です!

「経営支援」と「後継者」

2つのランキングに参加してます!!

ポチっと押してください^^

 ↓  ↓  ↓

http://qgmtakuhisa.muragon.com/


前回まで・・・

2代目、3代目の後継者が取り組むべきことである

1)会社を継続発展させること

2)新しい挑戦をすること

3)社内体制を整えること 

のうち、1)の「会社を継続発展させること」

について 長々とお伝えしてきました!


特に「数字」についての理解は、

深掘りすればするほど長くなるので・・・


気分を変えて、今回は・・・

2)「新しい挑戦をすること」

についてお伝えしていきますね!^^


会社が継続していくためには、

常に新しいことに挑戦していかなくてはいけないのです。

これはどんな業種でも同じことです!^^


そして今の時代、

同じことを愚直にやり続けるだけでは

全然世の中の変化についていけないのです^^;

また、お客様の需要もドンドン変わっていくものです。


以前、

「テレビCMから見る経営戦略」というブログタイトルで、

TDKのお話をお伝えしたことがあります。


この時は求人に関するお話でしたが、

時代の流れとともにカセットテープ需要がCDに変わり、

TDKも経営の大きな舵取りをしているという

分かりやすい例ですよね!

(※読んでいない方は前のブログに戻って読んでみてください^^)


特に後継者の方は、

以前お伝えしているように

経営の承継までの時間が与えられていたり、

資金的余力に恵まれている環境にあったりします。


そんな資源をうまく利用して

新たな挑戦をしていくことがとても大切!!



では、どんな挑戦をしていけばよいのか。

・新たな商品開発をするのか
・ネットなどの販売を始めるのか
・今とは別の新事業に挑戦するのか などなど・・・


自社の財務状態、

それにより起こりうるリスクの想定など

考えたうえで方向性を決めていかなくてはいけません。


大企業であれば、

いろいろな挑戦をすることは当然です。

でも、中小企業はそうはいきません。

資金力や人材など制約がかなりあります^^;


そのため、中小企業はなかなか方向転換や

時代の変化に対応していくのが難しいのです。


しかし、

中小企業は必ず新しいことに挑戦をしなくては

いけない理由があります!


一つ目は、 先ほどもお伝えしたように

「世の中の変化とともに市場(顧客)が変化し、技術が進歩する」からです。


TDKの例のように、

技術が進歩してカセットテープからCDへ変わっていく。

これは商品や製品を提供している事業だけでなく、

人口減少やインターネットの普及、商社を飛ばして取引する中抜きなど、

市場や技術の変化に対応できないと

確実に収益性が落ちてくるわけです。


そして、どんどん時代の変化に

取り残されてしまう状況にも・・・。


ん~

「数字」の話と変わらずヘビーな話ですね^^;


では、今回はここまで・・・

次回また続きからお伝えしますね!


経営コンサルタント

渡邉拓久


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東京、名古屋、地元の岐阜県、大阪を中心に

400以上の経営支援実績!! 売上UP、資金力UP、

組織力UPを狙うなら・・・

クオリアグローバルマネジメント株式会社

経営コンサルタント 渡邉拓久

経営支援のプロフェッショナル

クオリアのホームページをご覧ください!

クオリアHP:http://www.qgm-inc.com/

売れる仕組みを確立したい方▶︎ http://mk.qgm-inc.com/

資金力を倍増させたい歯科医院の先生▶︎ http://dc.fms-qgm.com/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000