『脱ノープラン経営』の読者の方から寄せられた感想を、ご紹介させていただきます。
ーーー
私の経営は長い間、感覚だけを頼りにした“どんぶり勘定”でした。数字に苦手意識があり、計画を立てても机上の空論で終わることばかり。
そんな私が変わるきっかけとなったのが、渡邊拓久さんのコンサルティングとの出会いです。
実際、渡邊さんのご指導を受けてから、計画の立て方や数字管理の大切さを学び、毎月の数字管理が楽しくなり、最終的には無借金経営を実現することができました。
そして今回、著書『脱ノープラン経営』を読んでみて、改めて自分が実践してきたことの意味や背景を整理することができました。
この本には、計画が苦手な社長でも無理なく実践できる「HOW(どうやるか)」が丁寧に書かれており、「5年後の理想から逆算する」「ミクロに分解して考える」「ワクワクする目標を持つ」など、今すぐ取り入れられる実践的なヒントが詰まっています。
ここまで導いてくださった著者の渡邊拓久さんには、心から感謝しています。経営に不安を感じているすべての中小企業の経営者に、この一冊を強くおすすめします。
___________
ダイマツ建設
代表取締役 松本峰利
0コメント