4/13(日)タカラベルモント名古屋支店にて《歯科医院開業セミナー第1弾『集患対策』》開業セミナーの講師をさせて頂きました。
「集患」「求人・採用」「資金」という開業の際に必ず押さえておきたいテーマ設定をそれぞれ3回に分けて私がお話しをさせて頂いております。
昨年の開業準備の先生が、今年再度来て頂いても“新たな学び”があるように、毎期内容をバージョンアップしながら開催しております。
今回で4期(4年間)続いているセミナーになります。
全国で行われているタカラベルモントさんの「開業準備セミナー」に限らず、私のような経営コンサルタントが登壇することはあまり少ないかと思います。
「開業セミナー」と言えば、税理士さんが中心のケースが多いですね。
開業にまつわる手続きから流れ、税金のこと、確定申告などが内容としてあるかと思いますが、おそらく多くの先生がどこかしらで聞く内容かと思います。
私のような立場のものが期待されることは、やはり開業前(開業後にかけて)「歯科医院経営」に関わること。
先生方がリアルで開業をするに際して、1番知っておくべきことは、税務の「給与者から個人事業主」になること・・・ではなく、「経営者」になるということだと思います。
どんなことを知っておくべきなのか、どんなことをしないといけないかです。
残りの講座でも、開業の先生方が先輩や友達にも聞けない内容、想像できない事、そして私のセミナーの最大の特徴である《他では聞けない専門的で超有益な情報》をできればと思います。
次回は、6月29日(日)になります。
お申込はこちら
0コメント