患者様の特別な1日

毎日、同じ場所、同じ時間に、
同じメンバーと顔を合わせて何ら変わらない1日を過ごしています。

でも、いま目の前にいる方(患者さん)は、
治療や検診など毎日のルーティンではない理由でここにいるはずです。

そのルーティンではない“イレギュラーな日常”の場所は、
見るもの全てが印象に残るものです。

向かい入れる側の院内の馴れ合い会話の雑談、その日の気分的対応が、
患者さんにとって目に付きやすく、それが大きなマイナスイメージに捉えられるのは、
このルーティンとイレギュラーのギャップが引き起こすズレそのものです。

目の前の患者さんは、
今日ここにいるのが《特別な1日》であるという意識で
迎え入れて対応しましょう。


経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000