『脱・ノープラン経営』が中部経済新聞で紹介されました。

このたび、私の著書が中部経済新聞でご紹介いただきました。


『脱・ノープラン経営』(現代書林)が、2025年9月5日付の中部経済新聞にてご紹介いただきました。地域を代表する経済紙に取り上げていただけたこと、大変光栄に思います。
編集部の皆さま、そして日頃から経営の現場で奮闘されている読者の方々に、心より感謝申し上げます。

本書は、800社以上の経営支援を通じて得た経験をもとに、「計画を持つことの力」をテーマにまとめた一冊です。中小企業やクリニックをはじめ、多くの経営者が直面する“行き当たりばったり経営=ノープラン経営”から脱却し、未来を仮説しながら前進するための具体的な方法論を提示しています。

これからも「脱・ノープラン経営」の考え方を広め、経営の世界に少しでも新しい視点と勇気を提供できるよう努めてまいります。


経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 Official Site

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000