書評》何度も戻る私の経営バイブル

『脱ノープラン経営』の読者の方から寄せられた感想を、ご紹介させていただきます。

私はこの本を4回も読んでしまいました。

好きなところだけ読んで棚に飾る本じゃなく、一行一行読み進めて何度も戻る本です。


私は経営者兼プレイヤーです。

毎日経営者とプレイヤーの両立に苦しんでいる中でこの本を手に取りました。

この本は巷にある会計の本ではなく、経営者の思いを実現する方法のほとんどが書かれていて、私にとっては1番わかりやすい「経営の教科書」です。

毎日忙しくて経営が行き当たりばったりになりがちで、思いついた時に改善して見直す無計画な経営スタイルから、目標に向かって計画が実行できる経営者を目指せるようになりました。

私のような忙しいプレイングマネージャーにおすすめです!

_______________________

Y.C.デンタルクリニック

理事長 山田章貴 先生


経営コンサルタント

渡邉拓久

Takuhisa Watanabe
▶▶▶渡邉拓久 オフィシャルインスタグラム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\漠然とした将来を明確にする歯科医師の経営参謀/

500件以上の歯科医院の経営支援実績

顧問先92%の歯科医院が年商1億以上

失敗しない歯科医院経営を設計

歯科医院が抱える諸問題と解決法を伝授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

渡邉拓久 オフィシャルサイト

お金(財務)を基軸に、ビジネスモデル構築、マーケティング、経営計画まで企業の拡大・安定経営をトータルサポートする経営の専門家。コンサルティング会社を運営し、企業の理想の将来像へ導く”未来構築型マネジメント”支援を展開。各種セミナー、研修講師としても全国で活動。

経営コンサルタント渡邉

ビジネスモデル構築、マーケティング及び増収増益をはじめ、財務、経営計画、組織化、事業承継など幅広い分野で支援する経営コンサルタント。

特に歯科、理美容、建設業や士業、営業系の支援に定評あり。
常に人とは違った視点や戦略でコンサルティングを展開するスタイルのため、ある一定の成長や結果をあげた企業様が門を叩くケースが多い。

他の活動として、各種セミナーや研修等、各種業界団体の講師を数多く行っており、近年では財務や目標達成、営業力強化といった依頼や、2代目、3代目経営者や後継者に向けての支援が多い。

0コメント

  • 1000 / 1000